統合開発環境VisualStuido

VisualStudioとは

VisualStudioは、C#言語の開発者に利用されている統合開発環境(IDE)です。マイクロソフトによって開発されています。機能により、いくつかのバージョンがありますが、Visual Studio Communityは、マイクロソフトのサイトから無料でダウンロード可能です。

ここでは、Visual Studio Communityを基にVisualStudio2015の起動から、プログラムの作成までの手順を解説していきます。

VisualStuido2015の起動

起動

Windows7の場合、[スタート][全てのプログラム][VisualStudio2015]を選択します。

VisualStudio2015

起動すると以下のような画面が現れます。これで、VisualStudio2015の使用が可能になります。

VisualStudio2015の起動画面

プロジェクトの作成

プロジェクトの作成

続けて、プロジェクトを作成します。VisualStudioのプログラムは、プロジェクトという単位で構成されています。そのため、プログラムを作成するには、まずはプロジェクトを作ることから作業を始める必要があります。手始めに、[ファイル]メニューから、[新しいプロジェクト]を選択します。

プロジェクトの作成①

続いて、プロジェクトの種類を選びます。このサイトでは最初にコンソールアプリのプロジェクトを作るので、まずテンプレートからVisualC#コンソールアプリケーションを選びます。続いて、下の欄にある、「名前」および「ソリューション」の欄を入力します。

プロジェクトの作成②

続いて、名前の欄に、プロジェクト名を入れます。ここでは、最初のサンプルである、Sample101を入れてみましょう。さらに、一番下にある欄に、ソリューション名を入れます。ソリューションとは、複数のプロジェクトを管理する仕組みのことです。ここでは、Sample01としましょう。

プロジェクトの作成③

最後に、OKボタンをクリックすると、プロジェクトの生成が完了します。

プログラムの入力

ソースコードの入力

プロジェクトが完成すると、プログラムが入力可能な状態になります。画面中央にはソースコードの入力画面が出ます。

ソースコードの入力

画面左側に、ソリューションエクスプローラがあります。これは、ソリューションの中にあるプロジェクトと、そのプロジェクト内にあるファイルの構成がわかります。

ソリューションエクスプローラ

コンソールアプリを作った状態では、生成したプロジェクトの中に、Program.csというソースファイルが一つ、自動生成されています。C#のソースファイルの拡張子は、「.cs」です。

ソースファイルの追加

必要に応じて、ソースファイルを追加します。ソースファイルを追加するには、ソリューションエクスプローラで、プロジェクト名を右クリックし、[追加][新しい項目]を選択します。

ソースコードの追加①

すると、追加する項目を選択するダイアログが出現します。適切なものを選び、ファイル名を入力して、OKボタンを押します。

ソースコードの追加②

C#のクラスを追加するのであれば、「クラス」を、インターフェースを追加するのであれば、「インターフェース」を選びます。

プログラムの実行

プログラムの実行

プログラムの作成が一通り終了したら、プログラムを実行します。実行方法には、デバッグ実行と、デバッグなしで開始があります。ここでは、後者の方法について説明します。

デバッグなしで開始するには、メニューから、[デバッグ][デバッグなしで開始]を選択します。もしくは、[CTRL]+[F5]キーで実行できます。

デバッグなしで開始

実行結果の出力

実行結果が、以下の様に出力されます。

プログラムの実行

関連項目

VisualStudio2015を使用したデバッグ(デバッグ実行)