問題4:繰り返し処理
この問題を解くためには… |
→ 基本編第4日目参照 |
---|
prob4-1.(難易度:★)
コンソールから正数値を入力させた後、forループを用いて、その数だけ■マークを表示するプログラムを作りなさい。
期待される実行結果■■■■■
prob4-2.(難易度:★)
上と同じ処理を、while文で作ったループで行いなさい。
prob4-3.(難易度:★)
上と同じ処理を、do~while文を用いたループで行いなさい。
prob4-4(難易度:★)
while文を用いて、整数型変数 num を、以下のように変更し、表示するプログラムを作りなさい。
期待される実行結果num = 2
num = 1
num = 0
prob4-5(難易度:★)
上と同じ処理を、for文を用いて作りなさい。
prob4-6(難易度:★)
while文を用いて、整数型変数 a を、以下のように変更し、表示するプログラムを作りなさい。
期待される実行結果a = 4
a = 6
a = 8
prob4-7(難易度:★)
上と同じ処理を、for文を用いて作りなさい。
prob4-8.(難易度:★★)
whileの無限ループを作り、その中で、コンソールから0以上の整数値を入力させ、その値を表示させなさい。その際、マイナスの数値が入力されたら、ループを抜け、”終了します”と表示してプログラムを終えるようにしなさい。
期待される実行結果5
0以上の数値を入力してください:3
3
0以上の数値を入力してください:2
2
0以上の数値を入力してください:1
1
0以上の数値を入力してください:9
9
0以上の数値を入力してください:-1 ← 0未満の数値が入力されたら、ループから抜ける。
終了します
prob4-9.(難易度:★★)
whileの無限ループを作り、その中で、1から100までの乱数を発生させ、表示しなさい。その際、値が10の倍数であれば、ループを抜け、”終了します”と表示して、プログラムを終了しなさい。
期待される実行結果23
9
65
900 ← 10の倍数が発生したので、ループから抜ける。
終了します
prob4-10.(難易度:★)
forループを用いて、1から100までの乱数を5回発生させ、表示させなさい。
期待される実行結果の例88
82
32
51
prob4-11.(難易度:★★)
forループを用いて、1から100までの乱数を5回発生させて表示し、終了後その中の最大値と最小値を表示しなさい。
期待される実行結果の例48
28
32
53
最大値:53
最小値:11
prob4-12.(難易度:★★)
forループを用いて、1から100までの乱数を5回発生させて表示し、その中にあらわれた、奇数の数と偶数の数を表示しなさい。
期待される実行結果の例88
82
32
51
偶数の数:3
奇数の数:2
prob4-13.(難易度:★★)
1から10までの乱数を発生させ、もしも5以上だったら、その数だけ★マークを表示し、5未満だったら、その数だけ☆マークを表示するプログラムを作りなさい。
期待される実行結果の例①(発生した数値が7)☆☆☆
prob4-14.(難易度:★★)
1から10までの乱数を発生させ、偶数なら、★を、奇数なら☆を、それぞれ発生した数の文だけ表示するプログラムを作りなさい。
期待される実行結果の例①(偶数が発生した倍:この場合は4)prob4-15.(難易度:★★)
ループを用いて、1から100までの数字を表示しなさい。ただし、このとき、数は10ごとに改行すること。
ヒント改行は、Console.WriteLine()を用いる。10で割り切れる数だったときに改行を行うとよい。
期待される実行結果11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
・・・・・(中略)・・・・・
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
prob4-16.(難易度:★)
forの二重ループを用いて、以下のように九九の表を作りなさい。
期待される実行結果1*2=2 2*2=4 3*2=6 4*2=8 5*2=10 6*2=12 7*2=14 8*2=16 9*2=18
1*3=3 2*3=6 3*3=9 4*3=12 5*3=15 6*3=18 7*3=21 8*3=24 9*3=27
1*4=4 2*4=8 3*4=12 4*4=16 5*4=20 6*4=24 7*4=28 8*4=16 9*4=36
1*5=5 2*5=10 3*5=15 4*5=20 5*5=25 6*5=30 7*5=35 8*5=49 9*5=45
1*6=6 2*6=12 3*6=18 4*6=24 5*6=30 6*6=36 7*6=42 8*6=48 9*6=54
1*7=7 2*7=14 3*7=21 4*7=28 5*7=35 6*7=42 7*7=49 8*7=56 9*7=63
1*8=8 2*8=16 3*8=24 4*8=32 5*8=40 6*8=48 7*8=56 8*8=54 9*8=72
1*9=9 2*9=18 3*9=27 4*9=36 5*9=45 6*9=54 7*9=63 8*9=72 9*9=81
prob4-17.(難易度:★★)
forの二重ループを用いて、以下のような図形を表示させるプログラムを作りなさい。
ヒント:ループに用いる変数iとjの大きさの関係に注目する。
期待される実行結果■■□□□□□□□□
■■■□□□□□□□
■■■■□□□□□□
■■■■■□□□□□
■■■■■■□□□□
■■■■■■■□□□
■■■■■■■■□□
■■■■■■■■■□
■■■■■■■■■■
prob4-18.(難易度:★★)
forの二重ループを用いて、以下のような図形を表示させるプログラムを作りなさい。
期待される実行結果■□■■■■■■■■
■■□■■■■■■■
■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■
■■■■■□■■■■
■■■■■■□■■■
■■■■■■■□■■
■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■□